バーナーペインについて
アメリカンフットボールやラグビーなどのコンタクトスポーツでは、頚(くび)から腕(手)にかけての焼ける様な痛み、いわゆるバーナーペインの発生がよくみられます。この焼ける様な痛みは、アメリカ等ではバーナー、もしくはスティンガー(刺す様な)と表現されており、日本においては電気が走る、電気肩等と呼ばれています。
どうしてこのような痛みが発生するのでしょうか?原因として考えられるのは、相手の選手との接触、または転倒によって、地面にぶつかった際、強い外力をうけることにより
- 頚が後ろに曲げられ、頚から出る神経(神経根)が圧迫された場合
- 頚が横に曲げられ頭が向いた方の頚から出る神経(神経根)が圧迫された場合
- 頚が横に曲げられ、伸ばされた側の鎖骨(さこつ)の上にある腕神経叢(わんしんけいそう)が牽引された場合
- 肩が下に押し下げられ、下げられた側の鎖骨の上にある腕神経叢が牽引された場合
以上4つがおもな原因とされていますが、そのほかに、外力による頚椎の椎間板(ついかんばん)ヘルニアによるものや、骨髄(こつずい)損傷又は、鎖骨の上にある神経の束(腕神経叢)が直接打撃をうけた場合も発生するといわれています。二次的な症状として、筋力・知覚の低下、頚を動かすたびに焼ける様な痛みが反復しておこることもあります。
さて、治療法ですが基本的には症状が消えるまでの間は安静です。もし1・2の原因で受傷したのであれば、牽引・温熱・電気治療等が有効な治療手段となります。
しかし、3・4の原因で受傷したのであれば、温熱・電気治療はさておき、受傷姿勢を再度繰り返すような牽引療法はしてはなりません。仮に受傷から2週間を経ても、症状の回復が認められない場合は、より重篤な神経損傷も考えられるため、再検査が必要となります。
症状が完全に消えるまでは、治療に専念してください。又、再発予防としては、危険回避技術の向上が第一ですが、頚の筋力強化・練習(試合)前のストレッチは念入りに行って下さい。アメリカンフットボールの選手には、頚を保護するネックガードの装着も有効です。
もっと詳しく知りたい方へ
よし鍼灸接骨院 東花園院の
施術案内
首
寝違え、ムチウチなど
肩
頭痛・肩こり・五十肩
腰
腰痛・ぎっくり腰
膝
つらい膝の痛み
インナーマッスルを鍛える体幹強化
横になったまま体深くのインナーマッスルを鍛えられる本格トレーニングです。インナーマッスルを鍛えることにより体感の安定性が増加しバランスの良い上地を定着できます。
詳細を見る産婦人科医連携の
専門プログラムママサポート
産前から産後まで、ママさんのお身体を医療機関と連携しながらサポートさせて頂く安心した専門プラグラムです。当院は、産婦人科医さんから特別講習を受け、専門的な知識を持ったスタッフが在籍しており、マタニティ整体(産前)、産後骨盤矯正(産後)を共に得意としていの接骨院です。
詳細を見る事故後の治療・リハビリ交通事故専門施術
交通事故後の手続きややり取りは面倒で大変なことがありますが、当院は交通事故に専門的で詳しいスタッフが在籍しており、お悩みを一挙に解決します。交通事故のなかなかよくならない不調や痛みを改善したい方、後遺症を残したくない方は、よし鍼灸接骨院・整骨院にお任せ下さい。
詳細を見る症状別施術案内は
こちらから
ご来院前のよくあるご質問
- Q: 健康保険は使えますか?
- Q:「接骨院・整骨院」と、「整体・カイロプラクティック」はどう違うのですか?
- Q: 初めて受診しますが、何を持っていくものはありますか?
- Q: どのような服装で行けばいいですか?
- Q: 小さな子どもを連れて行っても大丈夫ですか?
- Q: 予約なしでも施術は受けられますか?
- Q: 妊娠中や出産後でも施術を受けることはできますか?
- Q: 子どもや高齢者が施術を受けても大丈夫ですか?
- Q: 交通事故で他院に通院中ですが、転院することは出来ますか?
- Q: 交通事故に遭い病院に通院してますが、施術を受けることは出来ますか?
お身体のつらさや痛みに関するお悩みがあれば、
よし鍼灸接骨院 東花園本院にお気軽にご相談ください。
東大阪市吉田6丁目1-48
「近鉄 東花園駅」駅前
| 受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
| 16:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |

