シンスプリント
シンスプリントとは走ったりすることにより繰り返される慢性的な刺激が、下腿の前面に加えられるもので、脛骨過労性骨膜炎(けいこつかろうせいこつまくえん)ともいいます。一般に陸上競技の選手やランニング、ジャンプをよくするバスケットボール、バレーボールの選手にみられるスポーツ障害であります。すねの内くるぶしから10cmくらい上のところに痛みがあり、指で押すと飛び上がるほど痛いこともあります。始めはランニングのみで痛みを感じますが、進行すると練習後でも痛みがあり、歩くのも痛くなってきたりするのが特徴です。
原因としては、
1.急激に練習量が増えた。(走りすぎ)
2.スピードトレーニングをおこなった。
3.ふくらはぎのストレッチングや下腿の筋力トレーニングを十分おこなわなかった。
4.ランニング時の足の動きに異常があって下腿内側の筋肉の負担がかかりすぎた。
(扁平足であることも原因にある)
5.ランニングシューズの衝撃吸収性が悪い。
6.舗装路など硬い路面でのランニングが増した。
など色々考えられます。
治療としては、電気治療や温熱療法やハリ治療、マッサージによりほとんど治りますが、症状が軽いうちに練習量を少なくするか、完全休養とし、どこに原因があるのか検討して、その原因を取り除くことが大切となります。ずるずると原因を考えることなく練習を続けると慢性化し非常に治りにくくなります。また、踵(かかと)や土踏まずに足底板を入れたり、自分の練習後などに氷によるアイスマッサージを行うことも効果があります。治った後も、ふくらはぎのストレッチングや下腿の筋力トレーニングを十分行って再発予防に注意しましょう。
もっと詳しく知りたい方へ
よし鍼灸接骨院 東花園院の
施術案内
首
寝違え、ムチウチなど
肩
頭痛・肩こり・五十肩
腰
腰痛・ぎっくり腰
膝
つらい膝の痛み
インナーマッスルを鍛える体幹強化
横になったまま体深くのインナーマッスルを鍛えられる本格トレーニングです。インナーマッスルを鍛えることにより体感の安定性が増加しバランスの良い上地を定着できます。
詳細を見る産婦人科医連携の
専門プログラムママサポート
産前から産後まで、ママさんのお身体を医療機関と連携しながらサポートさせて頂く安心した専門プラグラムです。当院は、産婦人科医さんから特別講習を受け、専門的な知識を持ったスタッフが在籍しており、マタニティ整体(産前)、産後骨盤矯正(産後)を共に得意としていの接骨院です。
詳細を見る事故後の治療・リハビリ交通事故専門施術
交通事故後の手続きややり取りは面倒で大変なことがありますが、当院は交通事故に専門的で詳しいスタッフが在籍しており、お悩みを一挙に解決します。交通事故のなかなかよくならない不調や痛みを改善したい方、後遺症を残したくない方は、よし鍼灸接骨院・整骨院にお任せ下さい。
詳細を見る症状別施術案内は
こちらから
ご来院前のよくあるご質問
- Q: 健康保険は使えますか?
- Q:「接骨院・整骨院」と、「整体・カイロプラクティック」はどう違うのですか?
- Q: 初めて受診しますが、何を持っていくものはありますか?
- Q: どのような服装で行けばいいですか?
- Q: 小さな子どもを連れて行っても大丈夫ですか?
- Q: 予約なしでも施術は受けられますか?
- Q: 妊娠中や出産後でも施術を受けることはできますか?
- Q: 子どもや高齢者が施術を受けても大丈夫ですか?
- Q: 交通事故で他院に通院中ですが、転院することは出来ますか?
- Q: 交通事故に遭い病院に通院してますが、施術を受けることは出来ますか?
お身体のつらさや痛みに関するお悩みがあれば、
よし鍼灸接骨院 東花園本院にお気軽にご相談ください。
東大阪市吉田6丁目1-48
「近鉄 東花園駅」駅前
| 受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
| 16:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |

